異分野基礎科学研究所・ナポリ大学 国際ワークショップ(DS2DM)のお知らせ


7月5日(月)に ’Device science of 2D- organic and inorganic materials:
Basic science to applications
’ と題する国際ワークショップを異分野基礎科学研究所とナポリ大学物理学科との共催で行います。

このワークショップは、日本側5名とイタリア側5名の2次元層状物質に関する研究で優れた成果をあげておられる先生方に最近の研究の成果をご発表頂き、この分野の研究の進展のための議論を行うために行われます。

ZOOMで開催されますので、みなさまご参加いただければ幸いです。ZOOMのURLは研究所内の先生方には、後ほどお知らせします。研究所外の先生方には、参加登録をしていただいた方にお送りいたします。参加登録のやり方等は追ってお知らせいたします。

詳しくは以下のウェブページをご覧ください。
■DS2DM
 http://interfa.rlss.okayama-u.ac.jp/workshop/Workshop%20HP5.0.0.html

【連絡先】
 異分野基礎科学研究所 教授 久保園芳博


International Meeting on Thin Film Interfaces and Composite Crystals (hybrid onsite / online meeting), January 25-26, 2021

2021年1月25日(月)~26日(火)の日程で,研究集会「International Meeting on Thin Film Interfaces and Composite Crystals」を開催します。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ,本研究集会は岡山大学異分野基礎科学研究所(岡山大学津島キャンパス)で行う現地開催とオンラインでの参加を併せたハイブリッド方式により行います。詳しくは以下のウェブページをご覧ください。

IMTFCS2020
http://www.physics.okayama-u.ac.jp/imtfcs2020/

本研究集会は,学都基金研究活動支援事業「女性教員支援助成金【マネジメント力向上支援型】」並びに異分野基礎科学研究所のサポートの下に開催されます。

【連絡先】
 異分野基礎科学研究所 准教授 小林 夏野
 E-mail:imtfcs2020@psun.phys.okayama-u.ac.jp


Naples Workshop - CARRIER DOPING IN TWO-DIMENSIONAL LAYERED MATERIALS: TOWARD NOVEL PHYSICAL PROPERTIES AND ELECTRONIC DEVICE APPLICATIONS

Naples Workshop
CARRIER DOPING IN TWO-DIMENSIONAL LAYERED MATERIALS: TOWARD NOVEL PHYSICAL PROPERTIES AND ELECTRONIC DEVICE APPLICATIONS

November 4th- 5th 2019, Naples, Italy

This workshop is held based on the agreement between Department of Physics, The University of Naples and RIIS, Okayama University.

https://sites.google.com/view/ca2d-2019


RIIS Mini-Workshop on Recent Progress in Superconductivity Research, April 23, 2019

At Okayama University, we will hold the "RIIS Mini-Workshop on Recent Progress in Superconductivity Research".

Information on Date and Venue:
Time: Tuesday April 23, 13:55pm to 17:05pm
Place: Faculty of Science Building 1, Room 21

Contact Information:
Research Institute for Interdisciplinary Science, Harald O. Jeschke
TEL: 086-251-8962



岡山大学にて、"Mini-Workshop on Recent Progress in Superconductivity Research" を開催します。
日程、会場等につきましては、下記のとおりです

日 時: 2019年4月23日(火) 13時55分~17時05分
会 場: 岡山大学理学部本館2階 21講義室

【連絡先】
異分野基礎科学研究所 教授 Harald O.Jeschke
TEL: 086-251-8962


RIIS Mini-workshop on Exploration of Novel Energy Materials, Feb. 20, 2019

※会場のフロアを訂正しました。(4階 → 3階)

トリノ大学(イタリア)との共催により,岡山大学にて,"RIIS Mini-workshop on Exploration of Novel Energy Materials" を開催します。
日程,会場等については,下記の通りです。

日 時:2019年2月20日(水) 13時30分~
会 場:岡山大学理学部コラボレーションセンター 3階

【連絡先】
 異分野基礎科学研究所 教授 野原実
 TEL: 086-251-7828

Enegy_Materials_Flier
Novel_Energy_Materials_Workshop

研究集会「反応拡散系のパターン形成とその応用」

2019年2月16日(土)~17日(日)の日程で,研究集会「反応拡散系のパターン形成とその応用」が開催されます。詳しくは以下のウェブページをご覧ください。

本研究集会は,AIMaP(受託拠点: 九州大学IMI)および異分野基礎科学研究所との共催により開催されます。

http://www.math.okayama-u.ac.jp/~taniguchi/aimap2019/

【連絡先】
 異分野基礎科学研究所 教授 谷口雅治
 TEL: 086-251-7798


異分野基礎科学研究所 特別講演会(Special Lecture of RIIS)

異分野基礎科学研究所 特別講演会を下記の日程で開催します。
皆様のお越しをお待ちしております。

※この講演会は英語で行われます。
※This lecture will be given in English


講演題目:”原子核時計の実現に向けて”

日  時:平成30年12月14日(金) 15:00~
会  場:理学部本館2階 21講義室
講  師:山口 敦史 氏(国立研究開発法人理化学研究所 開拓研究本部研究員)
講演要旨:
 原子時計は,精密計測の基礎をなすばかりでなく,GPS測位技術のように,一般社会においても極めて重要な役割を果たしている。近年,光周波数コムや光格子時計といった革新的な技術が発明され,原子時計の性能はめざましい勢いで向上し,その精度は18桁に達している。
この18桁の精度をさらに超える可能性を秘めた原子時計が,原子核の遷移を参照する「原子核時計」である。原子核は軌道電子によってシールドされており,その共鳴周波数が外部電磁場の影響をうけにくいため,大幅な時計の精度向上が期待される。
本講演では,原子時計の原理とその応用について説明し,原子核時計の実現にむけた研究の最前線について紹介する。


Title: "Prospects for Optical Nuclear Clock"

Date: December 14, 2018
Time: 15:00 - 16:30
Venue: Faculty of Science Building 1, Lecture Room 21
Speaker: Dr. Atsushi YAMAGUCHI, Researcher / RIKEN

Abstract:
Accurate atomic clocks form the foundation of precision measurement in natural science. They also find applications in the modern society, which include global-positioning system and synchronization of high-speed telecommunication networks.
An atomic clock based on the nuclear transition could greatly improve the performance of an atomic clock because the atomic nucleus is highly isolated from the environment due to the screening by atomic electrons.
In this talk, present status of the atomic clock and its application will be introduced. Recent research activities on a nuclear clock will be discussed.

International Workshop on j-Fermion Physics and Materials (2018年12月4日~6日)

岡山大学異分野基礎科学研究所,オタゴ大学(ニュージーランド)及び新学術領域研究「J-Physics:多極子伝導系の物理」の共催により,オタゴ大学にて,2018年12月4日 (火)〜12月6日 (木) の日程で “International Workshop on j-Fermion Physics and Materials” を開催します。
詳しくは,以下のウェブページをご覧ください。

https://www.jphysics.jp/activity/20180928-1550/

【連絡先】
 異分野基礎科学研究所 教授 野原実
 TEL: 086-251-7828


国立大学附置研究所・センター長会議への加入が認められました

異分野基礎科学研究所は,昨年度,「国立大学附置研究所・センター長会議」への加入を申請し,平成30年5月24日開催の第30回附置研究所・センター長会議総会において,加入が承認されました。今後,研究所としまして,国立大学附置研究所・センター長会議の目標とする事項に対して積極的に協力していくとともに,研究活動ならびに教育活動を活発に行うことを通じて,同会議の発展に寄与していく所存です。
異分野基礎科学研究所長 久保園芳博